ドトールのバイトの給料日はいつなのか。ドトールのバイトのみならず、「給料日」って全てのバイトに大切なことですよね。さて、それでは一体いつが給料日となるのか。
さらに、遅れたり早めたりしてくれるのだろうか。振り込んでくれる銀行は選べるのだろうか。これらを1つ1つ詳しく実体験を元に語っていきましょう。それでは、まずは給料日に関してからです。
ドトールのバイトの給料日
5・10・15・20・25・30の付く日が一般的な給料日で、これはバイトでも変わりません。例えば、私の場合は25日締めで翌月10日払いという条件でした。
これは各店舗によって採用している給料日がバラけます。私の店ではさっき話した通りでしたが、違う地域のA店では25日締め翌月15日払い。B店では15日締め翌月5日払いなどバラエティに富んでいます。
給料日に関しては採用時に通達がある
私がどのバイトで採用された時も、給料日に関しては採用後の顔合わせで必ず言われます。「うちでは○日締め、翌月○日払いなので〜」とね。
少なくとも、これを言ってくれないバイト先は働くに値しないでしょう。タダ働きは絶対イヤですからね!
銀行の振込に関しては基本的に指定は無い
私の場合は可能ならゆうちょ銀行が良いと言われましたが、今は基本的に指定はありません。どの銀行口座でもOKなので、キャッシュカードや銀行口座の分かる物を用意しておきましょう。
ちなみに昔ながらの茶封筒に・・・ということもないですね。全て銀行振込です。
給料の振込が遅れたり早まったりするの?
銀行が翌日に休みの場合は遅れたり、早まったりしますね。振込日が土曜日であれば金曜日、日曜日であれば月曜日。祝日は翌日か前日、金曜日も休みの場合は週明けが一般的。
給料日の詳しい取り決めは採用された時に店長、もしくは店舗の採用責任者から話されます。ちなみに私は副店長から話されました。
あなたを採用してくれた人が再度顔合わせで担当すると思うので、分からなければ詳しく聞いてみましょう。
ドトールのバイトは給料の前払いをしてくれるの?
居酒屋、個人経営店、短期、派遣などなど。これらのバイトは前払いを売りにしている場合もあります。しかし、私が知る限りではドトールが給料を前払いすることはありません。
もしかしたら、長年務めていてどうしても・・・という時には、店長が了承するかもしれませんね。ただ、応募備考欄などに記載が無いのであれば、基本は無いと考えた方がいいでしょう。
即金がどうしても欲しい人は、ドトールのバイトと並行して短期バイトを駆使すると良いです。短期であれば、日払い、週払い、月払いと選べる事が多いですからね。
給与明細について
高校生、大学生の人はあまり気にしなくてもいいですが、フリーターや主婦の人。もしくは学生でも休暇中含めガッツリ働きたい人は、給与明細を必ず残しておきましょう。
税金関連で必要なので、絶対に捨てないようにしてくださいね。
ドトールのバイトを辞める場合の給料について
辞める場合も、辞める時まで働いた「時給×時間」の金額が給料として発生。たった1日しか出勤せず、すぐにバイトを辞めてしまった場合でも有効です。
1回入っただけだと、2000円くらいですが貰わないのは勿体ない!2000円でもバカにできませんので振り込まれていない場合は、必ず問い合わせましょう。
振込確認に関しては通帳記載で確認するか、○○ダイレクトなど各銀行のサービスを使うと良いです。私はみずほ銀行のみずほダイレクトを使っていますが、ネットで振込や確認を行えるのは便利ですよ。
ぜひ、あなたが使っているメイン銀行のネットサービスは利用しましょう!
ドトールのバイトの給料日に関してのまとめ
- 締めと支払いは各店舗次第
- 手渡し&前払いナシ・銀行振込のみ
- 銀行が休みの日が給料日の場合は前日か週明け月曜
- 例え1日で辞めても働いた分のお金は振り込まれる
1回給料日を体感すれば、あとは殆ど気にしなくなりますね。
コメント