ドトールのバイトは超大変。このように言われていますが、僕が大変と感じた時は本当に始めの頃だけでした。
それ以上に、男の子としては嬉しい特典がいっぱいあったので、大変とは一切思いませんでしたね。
そんな僕のドトールで得したことの1つを赤裸々に語ってみるとしましょう。
男子校から女性がたくさんいる職場に!?
丁度、大学に入学して1ヶ月が過ぎたときですね。駅のホームの階段を降りたドトールを見て、バイト募集中の張り紙をみた僕。とりあえず、バイトをしようと思っていて、早速ピッと電話。
面接の予約まで取り付けて、あれよあれよと面談も終わり制式採用。初日から遅刻して苦言を呈されつつも、楽しい職場になると思って頑張ります。
でも、実はドトールというよりもカフェ全体で女性が多いんですよ。さらに、僕は男子校出身。思春期を女の子と一緒に過ごさなかった僕の女性への免疫力は皆無。これは大変なバイト先に入ったかも、と思ってしまいました。
ドトールのバイトは大変だったけど、一番年下&一番後輩なので何かと可愛がられることに
バイトは最初に書いた通り最初は大変でした。何しろ、高校時代が朝7時半から授業です。宿題たっぷりで、夜は11時前後になることも。そのため、バイトなんかやるヒマなんぞ一切ありません。
だから、何かとバイトの初歩的なことは色々と聞くことになります。それに、僕が入った当初は結構な数の新人さんもいました。別の記事でも触れましたが、僕は1ヶ月以上洗浄しかやってこなかったんですよね。
僕が働いていた洗浄位置って裏方がよく居座る場所でした。そのため、何かとたくさんの人の雑談に交わる事が多かったです。雑談に加わると、色々と教えてもらったり、意見を聞かれたり、男子校の話を逆に質問されたり。
こういったこともあって、何かと可愛がられることになったのです。また、当時は一番最後に入っていたので、バイト教育も丁寧に行ってもらえました。その時の人には、まるで弟のように扱われていましたね。
バイト中の私語で女性への免疫力を上げられる
もし、あなたが僕と同じように男子校出身で女性への免疫力が下がっている。という場合であれば、バイト中の女の子との私語は、免疫力を上げていくビッグチャンスっ!実際に、僕は上がりました。
免疫が上がるって言っても、そこら辺の共学高校を出た高校生レベルなので、ぶっちゃけ自慢になりません。とはいえ、免疫がある/ないでは大きく会話の内容も変化します。
それに意外な場所で役に立つので、話しかけられたり、話しかけたりたくさんの会話してみましょう。雑談して得た経験値が、後に役立つ時が来ますからね!僕?無かったよっ!
彼女ができる・・・ことも?
僕は残念ながらできませんでしたけどね!先輩同士の話ではありませすが、カップルとして付き合い始める人とかチラホラいます。ちなみに、僕よりあとに入った同性の男の子は、別店舗で彼女を作りました。
そのため、あなたが彼女欲しいなぁーって思うのであれば、思い切って女性が多い職場に飛び込んでみてください。女性に関する質問があったら、聞いてみたりするとたくさん答えてくれますからね。
他にも彼女作りたいんですけど、アドバイスもらっていいっすか。さすがに、こんな直球なことは言いませんが、遠回しにアドバイスをもらいたいと伝えると、色々と教えてくれたります。
ただ、アドバイス面は仲良くなってから、ですけれどね。このように、大変だけど男の子がドトールでバイトするのは超、超、超メリットだらけです。女の子と会話できるだけで幸せ~。となるなら、損はしません。
バイト怖いな~、女の子が怖いな~とか言わずに、ガッツリと輪の中に入ってみて下さい。意外と心地良い空間だったりしますからね。